Bを選んだ方‥
【ことわざの意味】
古代中国で聖帝とたたえられた堯(ギョウ)の子は、全く凡庸な人物だったので、堯は天子の
位をその子には譲らなかった。優れた人物の子でも、必ず優秀だとは限らないとのたとえ。
(中国)
【解説】
この場合、金持ちで裕福な家に育てば将来が安泰かどうかということである。普通なんの異変
もなければAやBが妥当なところだろうが、ここでのことわざは「B 親が金持ちだからとい
って、その子供までも金持ちになるとはかぎらない。」ということである。それよりも大事な
のは、親自身がわが子をどう評価し、どう見抜いているかである。ここでのことわざは、Bを
いっている。
【参考】
蛙の子はかえる
鳶が鷹を生む