なんでも人のせいにしたがる子

「ぼくじゃないよ、ぼくじゃないよ」
被害者意識を持ってしまった子は、すぐ こういいます。
そして いつも 怒られてばかりいると
責任を他人に転嫁しようとするものです。
そんないじけた子供がいます


そんなとき この本を    「ぼくじゃないよ ジェイクだよ」

アニタ・ジェーラム作・絵 / 常陸宮妃華子・訳 / 国土社・刊


本からのヒント
ダニーという子にはジェイクという犬がいました。ダニーはいつもジェイクと一緒です。
しかし、部屋を散らかしてお母さんに叱られると「ぼくじゃないよ、ジェイクだよ」。庭中穴を掘って遊んでは「ぼくじゃないよ、ジェイクだよ」。洗面所をびしょびしょにしては「ぼくじゃないよ、ジェイクだよ」。
ある日、とうとう、お母さんにはジェイクでなくダニーだと分かってしまいました。「ゆうごはん、ぬきよ」ダニーはお母さんにこういわれます。
おかあさん、この本を読んでやるとお母さんが子供を叱るより効果があるかもしれませんよ。


「こんなとき子どもにこのほん」をへ戻る     下村昇の窓トップページへ